夏の暑さも和らぎ秋が近づいてきましたが、 みなさんインターンシップには参加できていますか?
暑さのピークは越えたものの、部活動生は秋リーグや大会に向けて力を入れていかなければならない時期です。
『インターンシップに参加してきた!』という友人の声に焦りを感じている人もいるのではないでしょうか。 今回はインターンシップに関する疑問にお答えします!
▼インターンシップは何をするの?
まず、インターンシップの目的を企業と学生それぞれの目線でご紹介します。
企業:学生に自社のことを知ってもらう、アピールする、早期選考に案内する
学生:仕事を知る、企業を知る、働くイメージを付ける、やりたいことやりたくないことを理解する
総じて、企業は学生に広報するため、学生は様々な情報を知るために参加します。
▽インターンシップの内容として多いものがこちら
講座型
業界や事業内容などの説明、また自己分析の方法を教えてくれるものもある
見学・体験型
社内を見学したり、実際の業務の一部を体験したりするもの
課題解決型
事業内容に即したテーマを与えられ、グループで解決策を考えるもの
また、オンラインか対面か、長期間か短期間かなど、開催形式や時間も企業によって異なるため、自分が知りたいこととスケジュールから参加できるインターンシップを選びましょう!
《スポ丸からアドバイス》
オンラインのほうが気軽に参加できますが、タイムラグが起きたり相互コミュニケーションの機会が少なかったりします。対面は、服装や持ち物の準備・移動などが必要ですが、直接社員の方に会うことで社風を知ることができ、自分のことをアピールすることも可能です。気軽さだけでなく、それぞれのメリットデメリットを理解して選択しましょう!
▼必ず参加しないといけない?
インターンシップへの参加は必須ではありません。その企業のインターンシップに参加していなくても、選考へのエントリーは可能です。 ただし、インターンシップに参加しておいたほうがメリットが多いため、ほとんどの学生がインターンシップに参加しています。
メリット1)企業について深く知ることができる
メリット2)働くイメージが明確になる
メリット3)面接の際にアピールできる
上記メリットがあることで、面接で他の学生に差をつけることができます。内定獲得をぐっと引き寄せるためにも、積極的に参加しましょう!
▼夏のインターンシップに参加できなかったらアウト?
アウト=選考を受けられない、ということはありません。
基本的には、政府が決めたスケジュールに沿って3月以降にエントリーがスタートするため、夏のインターンシップに参加していなくても大丈夫です。 しかし、中には政府のスケジュールよりも早くエントリーや選考をスタートし、定員に達し次第募集を終了する企業もあります。
すでに受けたい企業や業界が決まっている人は、23卒でどのような採用スケジュールだったのかを調べて、エントリーに間に合うようにしましょう。
▼体育会学生のインターンシップ参加状況
インターンシップに参加したほうが良いと分かっていても、部活動で忙しく参加できない人も多いかもしれません。周りのみなさんはどれくらい参加しているのでしょうか?周りの就活状況を確認してみましょう! ※8月に実施した24卒体育会学生向けアンケート調査(自社)
|インターンシップ参加率
23卒同月の参加率は34%であり、昨年より参加率が上がっています。 |インターンシップの探し方
【就活イベントに参加する】という回答が最も多く69%、次いで【ナビサイトを検索する】が65%でした。その次に【SNSで見つける】という回答も多く、探し方も多様化してきていることがわかります。
まとめ
インターンシップについて理解できましたか? 就活全体に対してはまだまだ分からないことも多いかもしれません。 『百聞は一見に如かず』 まずは行動して、参加してみましょう!
▼スポナビの就活イベントを知りたい方はこちらから!
25卒:https://job.sponavi.com/2025/seminar
26卒:https://job.sponavi.cim/2026/seminar
▼その他、周りの就活状況をもっと詳しく知りたい方はこちらから!
https://know-how.sponavi.com/category/how-to/survey/
▼面談で相談をしたい方はこちらから!