知らないとやばい!?【保存版】就活用語集

就活を始めた友だちが話している言葉、分かりますか?

「TO B」「新規営業」「既存営業」「マーケティング」「ES」「SPI」…

本選考がスタートする前に知っておきたい就活用語をまとめました!

【入門】

▢ 〇〇卒(24卒、25卒など)
 〇〇年に卒業する学生のこと。24卒は2024年の3月までに大学、短大、専門学校、高専を卒業または大学院終了を予定している学生のことを指します。25卒は2025年に卒業する学生のことです。

▢ 就活ナビサイト
 企業にエントリーする機能を持ったウェブサイトのこと。求人やインターン、選考情報などがわかりやすくまとめられており、企業探しに役立ちます。また、自社サイトではなくナビサイト経由でエントリー可能な企業も多いので、登録しておくと安心です。

▢ 合説
 合同就職説明会の略。多くの企業が一か所に集まって合同で行う説明会のこと。ナビサイト運営会社・大学・地方自治体など主催者や開催時期によって参加企業が異なります。 >> 合説・イベントについて <<

▢ インターン
 インターンシップの略。仕事内容や企業の理解を深めたり、自分の適性を把握するために参加する職業体験。最近では就活準備として就活知識を教えてくれる内容のものもあります。 >> インターンシップについて <<

▢ Uターン
 地方から都心部へ移住した人が再び地方の生まれ故郷に戻って就職すること。(例:長崎県出身で東京の大学に進学し、長崎県の企業に就職する)

▢ Iターン
 出身地とは別の地方に移住し、就職すること。Uターンとの違いは自分のルーツに関係ない地方に移住する点です。(例:東京都出身で東京の大学に通い、宮崎県の企業に就職する)

▢ 有効求人倍率
 求職者1人に対して何件の求人があるかを示す数値。数値が大きいほど就職がしやすい傾向にあり、数値が小さく1以下だと就職がしにくい傾向となります。

▢ エージェント
 就活生1人1人に専任で就活のアドバイスをしてくれたり、求人を紹介してくれたりするサービスのこと。

▢ リクルーター
 採用担当者のこと。面接官や人事とは異なり、就活生とコミュニケーションを取る人のことを指します。選考や入社における不安を取り除くために相談に乗ってくれたり、選考をスムーズに進めるために連絡を取ってくれたりします。

▢ ガクチカ
 学生時代に力を入れたこと、の略。履歴書や面接においてよく聞かれる質問です。

▢ 自己PR
 自分が頑張ってきたことをもとに強みをアピールすること。ガクチカと同じく、履歴書や面接においてよく聞かれる質問です。

【選考】

▢ エントリーシート(ES)
 書類選考の際に提出を求められる書類のこと。手書きのものもあれば、WEB上で提出できるものもあります。>> ESについて <<

▢ 学力検査
 選考において学力を判断する試験のこと。SPI形式が最もメジャーとなっています。>> 学力検査について <<

▢ 適性検査
 学力検査同様に選考において性格診断から適性を判断する試験のこと。性格診断であるため事前の勉強は必要ありません。良い結果を出そうと正直に回答しなかった場合、「信用度」の項目において低い数値が出てしまいます。

▢ グループディスカッション
 選考方法のひとつで、数人のグループで1つの課題に取り組みます。最終的な結論はもちろんですが、話し合っている時の言動も評価されます。

▢ 個人面接
 就活生1人に対して面接を行う選考方法。面接官は1人の場合もあれば、複数人の場合もあります。

▢ 集団面接
 複数人の就活生に対して面接を行う選考方法。面接官は1人の場合もあれば、複数人の場合もあります。>> 選考、面接について <<

▢ 情報解禁
 その年の採用情報が公開されエントリーが可能となること。経団連は3月と定めていますが、ルールに従わなくても罰則はないため、企業によって実際の情報解禁日は異なります。

▢ 内々定
 最終選考に合格した場合、企業から口頭またはメールで伝えられる口約束のようなもの。内々定の段階では書面を交わすことは少なく、労働契約は成立していません。

▢ 内定
 一般的な意味合いとして使われる内定とは、企業から「採用通知」という書類を受け取った状態のことを指します。しかし、労働契約上の内定とは、学生が「内定承諾書」または「入社承諾書」を提出することによって、労働契約が成立した状態のことを指します。

▢ 内定承諾
 企業から受け取った「採用通知」に対して、内定承諾の意思表示として「内定承諾書」または「入社承諾書」を提出すること。内定を辞退することもできます。>> 内定承諾について <<

▢ お礼状
 企業に対して、説明会や選考を実施してくれたことに対するお礼を伝える手紙のこと。必須ではなくあくまでお礼の気持ちを伝えたい場合に送付します。最近ではメールを送ることも増えています。

【業界】

▢ 大手企業
 規模や知名度で上位に位置する企業のことを指して、大手と表現することがあります。しかし、明確な定義はありません。中小企業よりも規模が大きいと大手と認識することが多いようです。

▢ 中小企業
 中小企業基本法で定められた資本金や従業員数を下回る企業のこと。国内のほとんどの企業は中小企業です。

▢ ベンチャー企業
 革新的なアイディアや独自のサービスを展開しており、比較的設立年数が若い企業のことを指します。明確な定義はありませんが、新しいビジネスを展開し勢いのある企業をベンチャー企業と呼ぶことが多いです。

▢ 民間企業
 民間人が所有し経営している企業のこと。私企業と呼ぶこともあります。

▢ 公企業
 国や地方公共団体が出資し経営している企業のこと。

【職種】

▢ BtoB
 Business to Businessの略。企業が企業に対してモノやサービスを提供します。

▢ BtoC
 Business to Customerの略。企業が個人に対してモノやサービスを提供します。

▢ 新規営業
 新しくお客様を見つける営業方法のこと。これまで取引がない企業や個人に対して、電話や直接訪問などで営業活動を行います。

▢ 既存営業
 すでに取引のあるお客様に継続して取引してもらえるよう働きかける営業方法のこと。

▢ SE
 システムエンジニア。コンピューターシステムやソフトウェアの設計、運用、保守などを行います。

▢ PG
 プログラマー。コンピューターのプログラムを作成します。

▢ MR
 医薬情報担当者。医師や薬剤師などの医療関係者に対して、自社の医薬品を販売しその承認の情報を伝えます。

▢ FP
 ファイナンシャルプランナー。お客様に対して人生の様々な場面で必要になるお金に関するアドバイスを行い、自社の商品やサービスを販売します。

▢ セールスエンジニア
 自社の製品やサービスに関する専門的な知識を備えた販売員のこと。営業スタッフと同行し、技術面のサポートを行います。

▢ 総合職
 将来的に管理職や幹部候補として期待されるポジションで採用される職種のこと。企業や事業の知識やスキルを身に付けるために幅広い仕事を任され、経験を積むために転勤することもあります。

▢ 一般職
 総合職のサポート業務が多く、部署移動や転勤は比較的少ない職種です。

▢ フリーランス
 会社に所属せず、仕事に応じて個人で契約して活動する人のこと。

>> その他職種について <<

【福利厚生】

▢ 完全週休二日制
 年間を通して、毎週必ず2回休みがあること。

▢ 週休二日制
 年間を通して、月に1回以上週休2日の週があり、他の週は1日以上の休みがあること。

▢ フレックスタイム制
 あらかじめ決められた総労働時間の範囲内で、始業や終業の時間を自由に決められる制度のこと。(例:1日8時間の契約の場合、9時~17時でも12時~20時でも問題ない)

▢ 裁量労働制
 実際に働いた時間とは関係なく、企業と社員の間で定めた時間を働いたものとみなして、その分の賃金が支払われる制度のこと。(例:1日8時間の契約の場合、5時間でも10時間でも支給される給与は8時間分)

▢ 変形労働時間制
 労働時間を週・月・年単位で調整できる働き方のこと。(例:繁忙期は労働時間を増やし閑散期は減らす、月の前半は1日10時間働き後半は1日6時間働く、など)

▢ 試用期間
 企業が、勤務態度や適性など社員として本採用するかどうか決定、判断するための期間のこと。試用期間中においても労働契約は成立しているため、基本的な待遇は変わりませんが、試用期間のみ給与が低く設定される場合もあります。本採用するに値しないと判断された場合、解雇される可能性もあります。

▢ 休日
 労働義務がない日。(例:祝日)

▢ 休暇
 労働義務があるが、労働が免除される日のこと。(例:有給休暇、育児休暇など)

▢ ジョブローテーション
 能力向上を目的に、一定期間ごとに様々な職種を経験すること。

▢ OJT
 On-the-Job Trainingの略。実践を通じて業務知識やスキルを身に付ける教育・育成方法のこと。

▢ OFF-JT
 Off-The-Job Trainingのこと。OJTと異なり、研修など実践の場を離れて行う教育・育成方法のこと。

 

各用語の詳細記事もチェックして理解を深めましょう!
記事を読んでも分からない場合や知らない用語がある場合は、スポナビスタッフに質問してみましょう!

スポナビ公式LINE
 
”フローティングバナー”