ESの書き方|志望動機編★選考通過した例文5選

就職活動において、選考のファーストステップで提出を求められることが多い「エントリーシート(ES)」

インターンシップへのエントリーや本選考の応募段階で提出するため、ここを通過しなければ面接に進むことができません。

エントリーシートでよく聞かれる項目は、志望動機・ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)・自己PRなどです。

「志望動機ってこれでいいのかな?」
「一応書いたけど、説得力に欠ける気がする…」
「これで書類選考通過できるかな?」

など、とりあえず書けても不安が残ってしまう人も。人によって回答が異なり、正解がないため、難しさを感じる人も多いようです。

今回は、その中でも【志望動機の書き方】をくわしくご紹介します!

記事を読んで、書類選考を通過できる志望動機の書き方をマスターしましょう。

ここが大事!
企業が志望動機を聞く理由

志望動機を書く前に、ESや履歴書に記載すべき項目はどういったものがあるか知っていますか?

企業によって項目が変わることもありますが、全て意図があってその項目を設定しています。

項目の1つである志望動機も、書くべき理由があります。

そもそも履歴書とエントリーシート(ES)の違いを知っていますか?

履歴書は、就活生の学歴や個人情報、資格、スキル、実績などを確認することを目的としています。エントリーシート(ES)は、志望動機やガクチカ、自己PR、長所短所など、学生の考え方や特徴を知ることを目的としています。

新卒採用において企業側は、正社員として働いたことがない未経験の学生を採用するため、経歴よりも考え方や性格を重視します。

そのため、選考のファーストステップとしてエントリーシート(ES)の提出を求める企業が多いのです。

では、なぜ志望動機を聞くのでしょうか?

理由は、2つあります。

▼志望動機を聞く理由
①志望度の高さを知るため
➁学生の考え方が自社と合っているかを知るため

①志望度の高さを知るため
選考を受ける学生の中には、「なんとなく面白そうだから」「福利厚生が良いから」といった理由でエントリーする人もいます。どれだけ優秀な学生でも、志望度が高くなければ、面接をして内定を出してもその企業に入社することはありません。そのため、書類選考の時点で志望度を判断して、志望度の高そうな学生のみと面接を行っていきます。

➁学生の考え方が自社と合っているかを知るため
どれだけ志望度や入社意欲が高くても、考え方が自社と合っていて共感できるポイントがなければ、学生も企業も入社後に苦労します。同じ方向を見て、同じモチベーションを持った人達で、同じ目標に向かって仕事に取り組む組織が、会社です。そのため、志望動機の中で就活の軸や興味を持つポイントなどから、学生の考え方や人柄を読み取っています。

上記2点を知るために志望動機を聞いているため、まずこの2点が伝わる志望動機でなければ、選考を通過することは難しいでしょう。

また、志望動機を書く上で重要なポイントが3つあります。

▼志望動機のポイント
①魅力に感じたポイントより理由を伝える
➁就活の軸をぶらさない

①魅力に感じたポイントより理由を伝える
志望動機において熱意や志望度の高さを必死で伝えようとして、企業の特徴や事業内容、社風などについて説明している=企業研究の発表になってしまっていることが多くあります。しかし、重要なのは魅力を感じた理由やきっかけです。魅力を感じる理由やきっかけは、人によって異なり、そこには人それぞれの価値観や判断基準が存在します。企業は、あなたならではの価値観や判断基準を知ったうえで選考するため、理由やきっかけに重きを置いて伝えるようにしましょう。

➁就活の軸をぶらさない
採用担当者に「この学生いいな!」「うちの会社に合いそう!」と良い印象を持ってもらうために、つい企業が求める人物像に寄せてしまいがちになることもあるでしょう。しかし、本当の軸ではない理由で志望動機を書いてしまうと、面接で深掘りされた時にすぐにばれてしまいます。企業研究としてその会社が求める人物像を把握しておくことは大切ですが、あなたの就活の軸はぶらさないようにしましょう。

志望動機を聞く理由や重要なポイントをおさえてイメージが湧いてきたら、実際に志望動機の作成に取り掛かりましょう!

やってみよう!
志望動機の書き方

いきなり志望動機を書こうとしても、なかなか難しいものです。
ここでは4つのステップで完成する方法をご紹介します!

▼志望動機の書き方4STEP
①就活の軸を明確にする
➁その企業に魅力を感じた理由やきっかけを書き出す
➂その企業で成し遂げたいことや活躍できるポイントを書き出す
➃構成にそって本文を書く

①就活の軸を明確にする
まずは、自分の価値観や将来なりたい姿をもとに、就活の軸を明確にしましょう。過去の決断や行動をもとに自分が何を大切にしているのかという価値観と、これから何をやりたいのか?どんな風になりたいのか?という将来の理想とするキャリアを書き出してみましょう。理想とするキャリアプランを実現できて、自分が大切にしたい価値観と合う企業が、理想の企業です。就活の軸を明確にすることで、志望動機に矛盾が生じず、統一感のある文章になります。

➁その企業に魅力を感じた理由やきっかけを書き出す
その企業に魅力を感じた点を書き出してみましょう。仕事内容・企業理念・社風・商品やサービス・事業内容など、いいなと感じた点をできるだけたくさん書き出してみます。次に、魅力を感じた理由やきっかけを1つ1つ考えてみましょう。さらに、その理由やきっかけに対して、なぜそう感じたのか?という根拠を深掘りしていきます。深掘りすることで、より納得感のある志望動機になります。最後に、複数の理由の中から、就活の軸に最もマッチしているものを選びましょう

➂その企業で成し遂げたいことや活躍できるポイントを書き出す
入社後にその企業で成し遂げたいことを書き出してみましょう。志望度の高さを伝えるために重要なポイントです。また、自分の強みをどのように発揮して活躍できそうかも言語化しましょう。企業で活躍できる人材であることをアピールできます。

➃構成にそって本文を書く
①〜➂の内容を書き出したら、構成に沿って文章をまとめていきましょう。最初に結論を述べて、具体的な理由をエピソードとともに説明し、締めくくりに入社後のビジョンを伝えることで、論理的で伝わりやすい文章になります。就活の軸とマッチしている点は、具体的な理由と一緒に説明することで、納得感を与えることができます。

(1)志望動機を簡潔に述べる=➁
(2)具体的な理由を説明する=➁
(3)就活の軸とマッチしている点を伝える=①
(4)入社後のビジョンで締めくくる=➂

ステップにそって志望動機が書けたら、完成まであと少しです!

より良い内容にするためにブラッシュアップさせていきましょう!

続いては、例文や添削アドバイスをご紹介します。

解説付き!
体育会学生の例文5選

体育会学生の選考通過ES集をもとに、先輩の志望動機をご紹介します!

志望業種や職種、希望勤務地や地域、所属する部活動やサークルなど、自分と共通する例文を探して読んでみましょう。

▼志望動機の例文5選
・半導体メーカー
「弊社を志望する理由(400文字以内)」
貴社が新たな半導体製造技術を生み出すことで、人々の豊かな未来を支えている点に魅力を感じたためだ。私にはものづくりを通して人々の生活を豊かにしていきたいという想いがある。日々進歩を続けるデジタル技術により我々の生活は豊かさを増している。そして、その技術の根幹を支えているのが半導体だ。半導体製造装置の世界的リーディングカンパニーであり、戦略的な開発投資を通して、最先端の技術を開発し成長を続ける貴社であれば、私の想いを実現できると考えている。私は、貴社で人事の仕事を通して、社員の方々がワクワクして働ける環境づくりに貢献したい。仕事をする上でのモチベーション維持のために環境は大きな役割を持つと考える。採用や評価、育成などの業務にとどまらず、社員の方々の不安や課題、要望に耳を傾け、それらを解決するために様々な提案をしたい。それにより、社員の方々がモチベーション高く働ける環境を作りたい。

★ポイント
・業界研究を行ったうえで興味を持ったポイントと、自分の就活の軸と共通する部分を簡潔に述べているので、志望理由が明確でわかりやすい
・所属したい部署とそこで注力したい業務内容や周りに与えたい影響まで述べているので、入社後の活躍イメージが湧く

・メガバンク
「当社を志望された理由を入力してください。」
「唯一無二のパートナーとして、お客様の挑戦を支える人物」という将来像を実現する為、貴行を志望する。これは障害児支援のアルバイトで、生徒と信頼関係を構築した上で課題に柔軟に対応し、成長を支える事にやりがいを感じた経験に起因する。そんな中、深い信頼を基に、人や企業を縁の下の力持ちとして支える銀行業界を志望している。特に、日本全国の幅広い産業に関わる事のできるメガバンクを志望する。中でも貴行は、グループ企業の強固なリソースを用いた総合的な金融サービスの提供が可能である。これにより、他行以上に多様化するお客様のニーズに対して効率的かつ多角的に応える事ができるため、将来像の実現の為に最適だと考えた。入行後は、アルバイトや部活動で培った「相手の想いを繊細に汲み取る力」と貴行の強みを掛け合わせ、お客様の潜在的ニーズを反映した柔軟な提案を行うことで貢献していく。

★ポイント
・銀行業界を志望するようになった背景を、大学時代の自らの体験談をもとに伝えているため、納得感がある!
・銀行業界の中でもその企業が良い理由を、段階を踏んだ伝え方で説明しているため、わかりやすい!同業他社との比較がしっかりできているところもGOOD!
・「相手の想いを繊細に汲み取る力」という独自の表現をすることで、周りの就活生と差別化できている!

・自動車専門商社
「志望理由」
お客様の多様なニーズに対応できる豊富な商材とノウハウを保有される貴社で、オーダーメイドな提案を目指したいからだ。上記の業務を志望する理由は、アルバイトでお客様のために尽力し感謝された経験から、対話を通じて個別に寄り添った最適な提案により他者貢献することがやりがいとなったためである。また部活動で培った、周囲を巻き込みながら結果を出す姿勢でグループ他社と連携し、お客様との信頼関係を構築していきたい。

★ポイント
・文字数制限がないパターンで、文字数は多くない。けれど、基本的な志望動機の作り方の要点をおさえているため、内容が整理されていて伝わりやすい!必要な要素をおさえていれば、短い文量でも十分伝わるのでOK!
・過去の成功体験や具体例、努力して身に付けた強みをもとに、入社後の展望を伝えている。そのため、今後のポテンシャルや業務への適性を感じさせられる効果的な志望動機になっている!

・食品メーカー
「当社を志望する理由と入社後に挑戦してみたいことについてご記入ください。(500字以内)」
営業として、私の愛する乳製品を届けることで多くの人に美と健康をもたらしたい。私は毎朝乳酸菌飲料を摂取し、外出先では乳製品飲料を選ぶ習慣がある。そして、この習慣が、中学校や高校での皆勤賞を受賞するほど私にとって重要であることを実感している。だからこそ、貴社の幅広い種類の乳製品を多くの人に提供することに価値を感じており、相手のニーズを理解し最適な提案をする能力を活かして、消費者や店舗側のニーズに対応する販促企画を立案したいと考えている。具体的には、私の美的センスを活かしたポップアップ作成や、季節やイベントに合わせた販促企画の提案を通じ、貴社の商品が消費者に魅力的に伝わるように貢献していきたい。また、将来的には営業職で得た知識や経験を活かし、メーカーの花形であるマーケティングや商品開発の分野にも携わりたい。世界の誰よりもミルクを愛する貴社で、自分が熱い思いを持つ乳製品の担当として、魅力的なプロモーション戦略を構築し、消費者のニーズに合った商品開発にも取り組んでいきたい。その中で、顧客とのコミュニケーションを通じて得たフィードバックを活かし、企業全体の成長に貢献できればと考えている。

★ポイント
・商品に興味を持った経緯が詳細に述べられているため、商品を好きな思いの強さや本気度が伝わる!
・入社後に挑戦してみたいことにおいて、幅広い業務において言及しており、やる気熱意が伝わる!ただし、1つ1つが抽象的になっているため、面接時に会話の中で深掘りされることが予想される。そのため、どのようなやり方で実現するつもりなのか、事前に回答を用意しておくと安心

・総合印刷会社
「弊社を志望する理由は何ですか?(400)」
最適なモノとサービスを提供することで社会が抱える課題を解決できると考え、貴社を志望します。私は教育実習先の小学校で工場見学がコロナにより中止になってしまい、学校の先生、工場の社長さんにお願いをし、ICTを活用した工場見学を実現させました。コロナ禍で我慢を強いられている生徒に学びの楽しさを大切にしてもらいたいと考え、周囲に主体的に働きかけて解決策を提案したこの経験から、様々な事業領域を展開して多くの顧客のニーズに対応できる貴社に魅力を感じています。特に貴社が提供しているICT学習サービスに大きな可能性を感じており、一人ひとりの理解度や進捗度に合わせた個別最適化された学びを通して、学生だけでなく、社会人や支援が必要な方にも学びの楽しさを提供できる
と考えました。貴社の持つ課題解決の技術力と私の強みである課題を発見・解決していく力を活かした新たな価値を創造していきたいです。

★ポイント
・困難を突破して目的を達成し、成果を挙げた経験をもとに志望理由を述べているため、採用するメリット入社後の活躍も期待できる内容になっている!
・その企業が注力しているビジネスモデルに焦点を当てて自己PRを行っているため、企業としても喜びの感情が生まれ、該当部門での活躍もイメージしやすい

スポナビでは、選考を通過したESや内定者の志望動機などを、体育会学生から集めて公開しています。上記例文以外にも、総合商社・不動産・インフラ業界・コンサルティング業界など、様々な業界のESがあります。無料で見放題なので、ぜひご活用ください!

\他にも選考通過したESを見たい人はこちら!/
https://know-how.sponavi.com/category/entrysheet-2/

先輩の選考通過ES集を参考に完成したら、最終確認をしましょう!

▼最終確認のチェックポイント
▢文字数の確認・調整
▢適切な言葉を使う
▢誤字脱字がないか確認

文字数制限がある場合は、できるだけ指定されている文字数いっぱいまで書きましょう。文字数をオーバーしてしまうことはもちろんNGですが、少なすぎるのもよくありません。8割以上の文字数をおすすめします。文字数が多すぎて調整が必要な場合は、文末や言い回しをスッキリさせることで、ある程度削減することができます。ですます調とだである調で悩む人も多いですが、文章内で統一されていればどちらでも問題ありません。

言葉遣いについても、正しい敬語を使えているか?略さずに正式名称で記載しているか?など、細かい部分まで確認しましょう。

※よくあるミスの注意点※
御社・貴社など書き言葉と話し言葉の混同、インターン→インターンシップ、バイト→アルバイトなどの略語の使用

最後に、誤字脱字がないか丁寧に確認しましょう。目視だけでなく、声に出して音読すると、間違いに気づきやすいためおすすめです。

そして、企業に提出する前に、必ず誰かに添削してもらいましょう!

依然として就活生の売り手市場が続いていますが、大手企業や人気企業の場合、書類選考から倍率が高い可能性もあるため、練り上げた志望動機が必要になります。

家族や友人、先輩、チームのメンバーなど他の人に読んでもらい感想を聞くことで、気づきを得られたり、改善すべき点が明確になったりします。自分とは異なる視点でのアドバイスを取り入れて、志望動機をブラッシュアップさせましょう。

▼添削のすすめ
「添削してくれる人が見つからない」「専門的なアドバイスがほしい」「人事に響きやすい志望動機のコツを教えてほしい」という人は、エージェントやアドバイザーなど就活のプロを頼ってみましょう。初めて経験する就活の中で、プロのサポートは非常に心強く頼もしい力になります。

就活のプロであるスポナビのスタッフは体育会出身者が多く、1年を通して大学や部活を担当します。そのため、自分自身の経験をもとに体育会学生に寄り添い、各部活動のスケジュールや特徴を把握したうえで、就活をトータルサポートします。スポナビに登録すると、自己分析やおすすめ優良企業の紹介、面接対策、書類添削などの就職活動に関するサポートが完全無料で受けられます。

志望動機を添削してもらうための面談は、Webでも対面でもどちらでも参加可能です。文章が完成していない状態でも大丈夫です。すでに提出した志望動機の添削も可能です。1対1でじっくり話しながら一緒に解決策を探していきます。まとまった時間を確保することが難しい場合や住んでいる都道府県内にスポナビのオフィスがない場合などは、LINEで添削することも可能です◎

使えるツールやサービスは積極的に使って就活を効率良く有利に進めましょう。

「就活に対して漠然とした不安がある…」
「おすすめの企業を教えてほしい!」
「面接対策・面接練習をしてほしい!」
といった質問・悩み相談・各種依頼も大歓迎です。

「何を聞けばいいか分からないけど就活の情報を知りたい!」という声にもお応えします!特別な準備は必要ないので、お気軽にご連絡ください◎

> 25卒:面談予約はこちら <
> 26卒:面談予約はこちら <

スポナビ公式LINE
 
”フローティングバナー”