そろそろ就活始めないといけないな…
でも何から手を付けたらいいのかわからない…
こんなお悩み抱えていませんか?
まずは就活スケジュールを知ることから始めてみましょう!
目次
体育会学生の就活スケジュール
体育会学生は、引退時期にもよりますが日々練習に取り組んでいるため、一般学生と比べると就活に使える時間は少なくなります。部活と就活どちらを取るべきか、ではなく、どちらも納得のいく結果を得られるよう取り組みましょう!そのためには、早めに就活をスタートし、空き時間やオフの期間を利用した効率の良い進め方が大事になってきます。
時期別やるべきこと
6~9月:夏のインターンに参加しよう!
6月からインターンシップ向けの情報サイトがオープンします。何をやりたいのか、世の中にどんな仕事があるのか、情報収集のために積極的にインターンに参加してみましょう!コロナの影響もありオンラインでのインターンも増えているので、オンラインで参加できるよう環境を整えておくと安心です。
また、インターン参加による業界研究と並行して自己分析も進めていきましょう!
10~12月:秋冬のインターンに参加しよう!
引き続きインターンに参加することで、漠然としていた働くということが少しずつイメージできてくる時期です。多くの企業を知ることで自分のやりたいことも明確になっていくでしょう。夏のインターンに比べて、インターン参加のためにエントリーシート提出や面接などの選考を設ける企業も増えるため、自己PRを作成しておくと安心です。
大手を狙う学生さんは、SPIや適性検査などのテスト対策も始めましょう!
1~2月:本選考に向けた準備を進めよう!
自己分析と業界研究が進み、志望業界や入社したい企業が絞れてくる頃かと思います。3月の情報解禁に向けて、どの企業にエントリーするかピックアップしておきましょう!
3月になると一気に忙しくなるので、志望動機以外の書類作成をしておくことをおすすめします。OBOG訪問をしておくと、よりリアルな情報を知ることができます!
3~5月:【情報解禁】説明会に参加しよう!
いよいよ情報解禁です。
3月1週目は各地で大規模な合同就職説明会が開催されます。対面とオンラインどちらになるかはまだ分かりませんが、事前の情報収集とスケジュール組みをしっかり行い、参加し忘れることがないように。興味のある企業は、単独説明会の日程もチェックして参加しましょう!
説明会に参加したら、次は書類の提出です。締切に追われて出し忘れたり記入ミスをしてしまったりすることのないよう、スケジュール管理が大切です。
6月~9月:本選考に臨もう!
6月から本格的に選考がスタートします。
個人面接か集団面接か、オンラインか対面か、面接官は人事担当か役員か、選考によって内容は変わるのでどんな選考にも対応できるように準備しておくとよいでしょう!
面接に自信がない、不安な方は面談で面接対策をしてもらいましょう!
まとめ
おおまかな流れとスケジュールは理解できましたか?
通年採用をおこなっている企業や秋採用をおこなう企業は、これまで解説してきたスケジュールとは異なります。コロナの感染状況次第でもスケジュールは変動するので、就活の準備は早ければ早いほど安心です。
不安もあると思いますが、自分と向き合って、
やりたいことやなりたい姿の実現のために、
楽しみながら就活を進めていきましょう!