大学部活とサークルどっちがおすすめ?メリットと選び方

これから大学生になるみなさんへ

大学生は、専門的な勉強・ゼミ活動・アルバイト・部活・サークルなど様々な経験ができます。

その中の1つである部活・サークル活動について

部活とサークルって、どう違うの?
どの競技を選んだらいいの?
部活選びのポイントを教えてほしい!

と悩んでいる方も多いことでしょう。

体育会学生の就活支援を行うスポナビとしては、「部活」を選ぶことをオススメします!

部活とサークルの違いや納得のいく選び方、そして最後に先輩からのアドバイスをご紹介します!

ぜひ最後まで読んでみてください。

部活とサークルの
違い・種類


入部先を決める前に、そもそも部活とサークルにはどのような違いがあるのでしょうか?

▼部活
・大会や記録会など目標に向けて練習に励む
・練習は週4日以上のことが多い
・掛け持ちは難しい

イメージとしては、中学や高校の部活と同じです。目標に向かってチーム一丸となり、練習に取り組みます。競技レベルや練習頻度は部活によって異なります。監督やコーチがいる部活もあれば、部員のみで活動する部活もあります。

※大学公認の部活動は体育会という組織に所属しており、部活動に所属する学生は体育会学生と呼ばれることもあります。公認部活の場合、大学内の部室や施設を利用でき、遠征費などの活動費用を援助してもらうことができます。

活動時間が長く遠征や合宿などもあるためハードな活動になりますが、得られる充実感やりがいは大きく、自己成長にも繋がります。OB・OGや他大学との強い繋がりができるのも魅力の1つです。

また、部活動を通して様々な苦労や壁を乗り越え成長することで得たリーダーシップや継続力、目標達成力などの強みは、就職活動において大きなアピールポイントになります。

\部活に入るメリットはこちら!/
部活に入るメリットと注意点|得られるものとは?

\部活一覧やおすすめの部活はこちら!/
【大学編】部活の人気ランキング★おすすめ一覧と選び方

▼サークル
・自由に、気軽に活動できる
・活動頻度は週1~2回程度のことが多い
・掛け持ち可能

サークルは、学生主体で立ち上げた団体です。そのため、目標や活動頻度はサークルによって異なり、部活並みに本格的なものから未経験の初心者でも遊び感覚で楽しめるものまで様々です。

複数のサークルに参加し掛け持ちすることもできるため、幅広い人脈作りにも繋がります。

また、アルバイトやボランティア活動などに取り組む時間的余裕もあるため、いろんなことを楽しんだり様々な思い出を作ることができます。

※サークルは公認・非公認団体に分かれていることもあります。公認されることで大学内の部室が利用できたり、新入生歓迎イベントの枠が用意されるなどメリットもありますが、活動内容の報告が必要になります。

\サークルの種類はこちら!/
・運動系
野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール・テニス・卓球など、体育会系のスポーツ活動をメインに行います。よさこい・テコンドー・ゴルフ・ラクロス・サイクリングなど、高校ではあまり聞かない競技のサークルもあります。
・文化系
軽音・演劇・映画・漫画・書道・茶道など、文化活動をメインに行います。趣味や興味のあることを純粋に楽しむものもあれば、技術やスキルを極めるものもあります。
・インカレ系
他大学と連携して活動します。スポーツ系もあれば、ボランティアや旅行などを一緒に楽しむサークルもあります。

部活とサークルの違いはわかりましたか?

どちらも魅力的なので悩む人も多いことでしょう。大学から始められる競技や趣味もあるので、1つに決めるのは難しいかもしれません。

続いては、自分に合う部活・サークルの選び方をご紹介します!

自分に合う部活
サークルの選び方

どの部活やサークルも魅力的で、どうやって決めたらいいのか迷うあなたへ。

納得のいく入部先を選ぶために、選び方のヒントをご紹介します!

▼部活・サークルの選び方
・新入生歓迎イベントに参加する
4月〜5月にかけて「新入生歓迎会(新歓)」が開催されます。新入生に活動内容や存在を知ってもらうために、新歓コンパやバーベキュー、チラシ配布など様々な勧誘イベントを行います。そこで活動内容や雰囲気を掴みましょう!

・活動に体験参加してみる
4月〜6月にかけて、説明会体験会を実施していることもあります。説明会に参加して気になる点を質問したり、練習など実際の活動に参加して見学や体験をしてみることもおすすめです。活動レベルや雰囲気など、実際に参加しないとわからない部分も多くあるため、どんな感じなのか自分の目で確かめて決めるようにしましょう!

※見学よりも実際に練習を体験してみることをおすすめします!見学では大丈夫だと思ったけれど、入部して練習に参加したら「思っていたよりきつい」「ついていけない」ということもあります。

・SNSやHPをチェックする
SNSやHPを使って活動内容やメンバー紹介を行っている部活・サークルも多くあります。全ての部活・サークルの体験会に参加することは難しいため、ネットで事前に情報方収集を行い希望先を絞っておくことで、効率良く新歓や体験会に参加することができます。練習頻度や環境、部の目標などネット上で確認できるものは事前に確認しておきましょう!

どれか1つではなく、様々な方法で情報収集を行って、最終的に自分が納得できる部活・サークルに決めましょう!

また、各方法でチェックすべきポイントをご紹介します!

▼チェックポイント
▢練習時間や大会頻度
週何回、何時から何時まで練習があるのか確認しておきましょう。全員参加必須の大会や休むことができないイベントはどれくらいあるのかも確認しておくと安心です。
▢部費や遠征費など必要なお金
ジャージや競技用具、交通費、宿泊費など、どれくらいのお金が必要になるのか確認しておきましょう。一人暮らしの場合は、部活・サークル以外にも毎月様々な出費があるため、重要なポイントです。
▢入部方法(時期や条件など)
途中入部OKな場合もあれば、入部時期が決められている場合もあります。入部するためには参加しないといけないイベントや行事があったり、必要な手続きもあるため、入り方は事前に確認しておきましょう。
▢活動終了時期(=引退時期)
3年生の春なのか4年生の最後なのかという引退時期の違いは、就活や卒論との両立に関わってきます。就活などとの兼ね合いで欠席・休部できるのかどうかも確認しておきましょう。
▢部則など部で決まっているルール
練習中の化粧やピアスNG、髪染めやバイト禁止などの部活やサークルもあります。「知らなかった…」とならないよう事前にしっかり確認しておきましょう。
▢部員のやる気やモチベーション
部やサークルとしての目標や目的、練習に対する取り組み姿勢や向上心、部員間や指導者との温度差がないかどうかなど、自分の目でしっかり確認しておきましょう。

その他にも、あなた自身が重要視するポイントを書き出してみましょう!
事前にチェックポイントを決めておくことで、判断しやすくなります◎

最後に、部活に入部した先輩の声をご紹介します!

先輩の声・アドバイス
《アンケート結果》

体育会学生の就活支援を行うスポナビに登録している学生に、部活動に入って良かったと思うことをアンケートしました!(株式会社スポーツフィールドが2025年卒業学生を対象に行った2024年5月アンケート結果です)

▼部活動に入って良かったと思うこと
・人脈が広がった
同期以外にも先輩や後輩、OBなど人との繋がりが増えた。
コミュニティーや人脈が広がった。
主務という立場で色々な人たちと交流、人脈を作ることが出来た。
縦と横の人間関係ができた。
学校外にも社会人の知り合いや仲間ができた。
一生モノの仲間ができる。
目標に向かって共に努力できる仲間ができた。
人脈がかなり広がり、情報が仕入れやすくなった。

・学びや気づきを得られた
目標に向かって本気で努力する楽しさを知った。
課題解決に向けて取り組む努力や組織の中で物事を進めていくことの大切さを学んだ。
4年間、周りに流されず目標に向かってやり遂げたことがあるという自信がついた。
どんなことでもめげずに挑戦できる、頑張れるという自信を得た。
チームワークの大切さが分かった。
チームで頑張る意義や方法を知ることができた。
競技レベルも人間性も高い人々と切磋琢磨でき、人生の大きな糧になった。
組織の中でどのような振る舞いをすれば良いかを学ぶことができた。

・大学生活が充実した
マネージャーをやることで大学生活が充実した。
時間を有意義に過ごせた。
大学生活4年間で熱中出来るものを見つけられた。
普通の大学生活では知ることの出来ない世界に出会えた。
怠惰になりがちな大学生活に彩りや張り合いが生まれた。
やり遂げたと言える4年間にできた。
大変だけど楽しいキャンパスライフを送ることができた。

・自己成長に繋がった
挨拶や礼儀などの基本的なことを自然に身につけることができた。
自己解決能力や考える力、忍耐力が身についた。
勉強と部活を両立することで自己管理能力がついた。
様々な人と関わることができるのでコミュニケーション能力が高まった
スポーツを通じて礼儀やマナーなどが一般学生よりも身についた。
他団体との調整や大人とのメールや電話を難なくできるようになった。
他者理解力や計画実行力など、社会で活躍する上で必要な能力が身についた。

・就活で活かせる経験ができた
面接で話せるエピソードや強みができた。
就活で自己アピールできるポイントができた。
大学の体育会の部活をしていた人は就活に強い。
ガクチカなど面接やES(エントリーシート)での話題に困らなかった。
先輩に引っ張ってもらいいい企業の内定をいただくことができた。
部活の先輩からの紹介で選考に進めた。

大学生活を充実した時間にしてくれるだけでなく、就活におけるアピールポイントにもなる部活・サークル活動。

スポナビでは、部活動の経験を就活の武器に変える方法をお伝えしています!

体育会学生であることを武器にして効率良く就活を進めたい方は、是非スポナビをご活用ください◎

▼スポナビ
「部活動で得た強みの活かし方を知りたい」「体育会学生を積極採用している企業を教えてほしい」「専門的なアドバイスがほしい」という人は、エージェントやアドバイザーなど就活のプロを頼ってみましょう。初めて経験する就活の中で、プロのサポートはとても心強く頼もしい力になります。

就活のプロであるスポナビのスタッフは体育会出身者が多く、1年を通して大学や部活を担当します。そのため、自分自身の経験をもとに体育会学生に寄り添い、各部活動のスケジュールや特徴を把握したうえで、就活をトータルサポートします。スポナビに登録すると、自己分析やおすすめ優良企業の紹介、面接対策、書類添削などのサポートが完全無料で受けられます。

その面談の中で、自己PRやガクチカ、志望理由などの添削も行っています。スポナビスタッフが面接官役を担い、模擬面接形式で面接練習を行います。回答内容だけでなく、印象の良い話し方や振る舞い方もアドバイスします。また、文章に起こしたものをLINEで添削することも可能です。回答が完成していない状態での相談もOKです。一緒に回答内容を考えていきましょう。

体育会学生は『時間』が限られているため、使えるツールやサービスは積極的に使って就活を効率良く有利に進めましょう。

「何から始めればいいかわからない…」
「やりたいことがわからない…」
「自分は内定をもらえるのだろうか…」
といった質問・相談も大歓迎◎

「何を聞けばいいか分からないけど就活の情報を知りたい!」という声にもお応えします!

> 25卒:面談予約はこちら <
> 26卒:面談予約はこちら <

スポナビ公式LINE
 
”フローティングバナー”